以前使用していた新ダイワ(やまびこ,共立,YAMABIKO)の2サイクルエンジンオイル。
無くなってきたので、新しく購入しました。
前回のボトル、製造年月を見てみると12年5月製。
購入したのはもう少し後だと思いますが、製造後4年間も使い続けていました。
新しい2サイクルエンジンオイルを購入
当時は現場近くにある専門店で購入。
購入前に製造年月を確認したところ16年9月。
新しい! 買い!!

新ダイワ(やまびこ)新ダイワ 2サイクルエンジンオイル 1L X697-000100
混合油の消費期限
混合油にも消費期限があるようで、
ショップの話だと4年も経過すると油が劣化するそうです。
一度開封したら1年半程度が消費期限の目安だとか。
混合比25:1のエンジン工具に50:1は使えるのか
ショップの話では、50:1で全て使用可能だそうです。
ちょっと心配なら多めに混合油をいれるようにと。
今のところどれも問題なく稼働しています。
ちなみに筆者の主なエンジン工具の混合比は、
チェーンソー・・・ゼノア G3711(混合比25:1)
草刈機・・・ゼノア BC2711(混合比25:1)
エンジンブロワ・・・日立 RB24EAP(混合比50:1)
混合油とは
燃料のガソリンにエンジンオイルを混ぜて、
エンジンの焼き付きを防止するのが混合油の役割です。
今回購入した商品のラベルには、「潤滑油」と記載されています。

成分に「潤滑油」と記載されています(YAMABIKO 2サイクルエンジンオイル 1L X697-000100)
混合油の種類(性能分類・等級・規格)
混合油にも種類(性能分類・等級・規格)があります。
FA、FB、FC、FDなどがあり、Aから順に品質が良くなるそうです。
新ダイワ (やまびこ,共立,YAMABIKO) 純正2サイクルエンジンオイルは「FC」です。
JASO規格
混合油の等級を規定しているのはJASO(エンジン油規格普及促進協議会)という団体。
この団体公式サイトにも商品リストにも新ダイワ (やまびこ,共立,YAMABIKO)
純正2サイクルエンジンオイルの性能分類は「FC」と記載がありました。

新ダイワ(やまびこ,共立,YAMABIKO)の2サイクルエンジンオイルの等級はFC
ちなみに性能分類FAという等級のオイルは登録がありません。