本宅の矢切り部分、一部漆喰が落ちてしまったため修繕をはじめました。
今回はインターネットのウェブサイトで知った左官さんに発注。
剥がれはじめた矢切り部分の漆喰
最近崩れてはじめたので、被害が拡大しないうちに急きょ修繕することにしました。
剥げた部分の漆喰撤去
竹木舞を取り付けて、下地の漆喰を塗ります
次に防腐剤処理した竹木舞用の竹に麻縄を撒いて、除去した部分にとりつけます。
その後、下地の漆喰を塗ります。
今回使用した漆喰は土佐漆喰というもので、とにかく頑丈だそうです。
ご覧のように少々黄色がかっていますが、左官さんの話では1年程度で真っ白になるのだとか。
今回の作業はここまで。
これから乾燥期間を数週間経て、次は中塗りです。