- 科:マキ科
- 属:イヌマキ属
- 樹形:常緑高木
- 樹高:15~20m
- 胸高直径(幹周り):60~100㎝
樹皮
- 樹皮の色:灰白色
- 樹皮の形状:縦に浅く裂ける
花と実
- 花期:5月
- 果期:9月~10月
- 果実の特徴:赤~紫・球形

イヌマキの実

イヌマキの果実
シルバーのおばちゃん曰く、昔はイヌマキの赤く熟した実はおやつ代わりだったとか。
筆者も試しに食べてみたところ、甘くてとても美味しかったです。
葉の特徴
- 枝葉:広線形
- 葉身:10~18cm
- 葉幅:1~1.5㎝
- 葉の特徴:葉は枝にらせん状につける

イヌマキの葉

イヌマキの葉