前回偶然発見したアナグマ(前回記事はこちら)。
それからまた新たにアナグマを発見!
いったい何匹生息しているのだ?
おびき寄せ作戦で床下から追い出す
あたりまえですが、手では捕まえられる輩ではありません。
かといって適当な網で捕まえるわけにも。
そこで手元にあったブドウでおびき寄せ。

通風孔に顔を出して寝ているところ
餌付け用のブドウに気づいた様子。

目覚めたところ
おっ、ひっかかったか!?

餌付けのためにおいたブドウに興味をもったところ
結構長い胴体が現れました。少々やせ気味、あまり食べ物がなかったのでしょうか。

床下からの長い胴体が現れました
置いてあるブドウをひとつひとつ食べています。

餌付け用のブドウを食べているところ
終いには筆者の目の前にまで近寄ってきました。

おなかがすいていたのか、筆者の目の前まで近寄ってくるアナグマ
懐くということはありませんが、この後も幾つかブドウを食べて去っていきました。
戦わずして床下から追い出す。
原始的ですが、とりあえず建物の床下から誘き出しました。
アナグマ対策
こちらも前回同様、通風口には大きなブロックを仮設置しました(すぐに通風口を取り付けできないため)。