“葉から入って根まで枯らす人と環境にやさしい除草剤”
がキャッチコピーの除草剤『グリホエース』。
その効果をレビュー
除草剤『グリホエース』のレビュー
本商品で現地の除草は十分行えます。
数々の除草剤を使用してきたわけではないので具体的な比較はできませんが、
インターネットのレビューサイトでもグリホエースは評判が良いようで一定の評価があります。
また値段も手ごろで、筆者は現地の周辺にあるドラッグストアでいつも購入しています。
価格は税込328円。ちなみに東京の自宅周辺では概ね398円です。
主な噴霧対象は
メヒシバ・コセンダングサ・ヨモギ・タケ・ササ
加えてハゼノキ・アキニレ・キリ・ミツデカシワ(カクレミノ)の若木にも散布しています。
いずれにも十分効果はあります。
除草剤『グリホエース』の特徴
- 植物の葉や茎から吸収され根まで枯らします。
- 植物の根からは吸収されませんので、土に落ちた薬液に除草効果はありません。
- 除草効果は約1週間後から徐々に現われ始めます。
- 土に残らず、土を傷めません。土壌微生物により、天然物質に分解されます。
(一部ハート社ウェブサイトより抜粋)
除草剤『グリホエース』の使い方
- 水でうすめて、ジョウロまたは噴霧器で、雑草の生育期に茎葉に撒布してください。
- 除草効果は約1週間から徐々に現われ始めます。
- なお、天候・希釈倍率・対象雑草により、効果が異なる場合があります。
- 散布後、6時間以内に雨が降った場合は、効果が劣る心配があります。
- 現地では30倍に希釈して使用しています。
- 適用範囲は非農耕地( 宅地、駐車場、公園、運動場、工場敷地、 道路、鉄道、のり面など)
- 現地では道路・駐車場で主に使用しています。
(一部ハート社ウェブサイトより抜粋)
ちなみに現在は雑草対策として
- 人の手による草抜き
- 草刈機に草刈
- 除草剤散布
を定期的に行っています。
今年はグリホエースを今年は3本使用し、現在は4本目。