前回アップしたハゼノキ・ウルシ対策。
春に屋敷林にあるハゼノキ・ウルシを手で抜き取ったはずなのですが見落としたり、
その後に生えてきたものなどがたまにあります。
初夏ともなるとハゼノキやウルシはすっかりと成長し、
触れると完全防備していてもかぶれる危険があります。
前回対策できなかったハゼノキ・ウルシは除草剤で対処します。
除草剤を例年通り、除草剤『グリホエース』を使います。
グリホエースはラウンドアップのジェネリック薬品で、
ラウンドアップより安価でドラッグストアでも購入が可能です。

グリホエース(現地近くのドラッグストアにて378円で購入)
30倍に希釈した除草剤『グリホエース』をペットボトルに入れて、
100円ショップで購入した霧吹きを取り付けて噴霧します。

除草剤散布前のハゼノキ

除草剤散布2日後のハゼノキ

除草剤散布4日後のハゼノキ
4日後にはかなり効果が現れてきました。
数はそれほどありませんが、根気よくハゼノキ・ウルシに除草剤を散布していきます。